写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
私がSSを撮る際は、とにかく楽しむ事を一番大切にしています。それなので眠かったり、気分が乗らない時は無理に撮りません。わくわくしてる時に撮るとすごく好きなSSが撮れます。
私は自キャラが大好きなのでいかに表情を美しく撮るかを心掛けています。それなので表情がよく分かるようにアップのSSが多いです。アップにする事でキャラの顔の動きがよく見えるのですが、眉が上下したり、目を見開いたり、瞬きしたり、そういう僅かな変化をSSするのも好きです。本当に微妙な表情の変化を撮るのがとても楽しいです。
一番お気に入りの場所は井戸です。カッコイイのが好きなのでずっと篭ってSS撮っていられます。特に好きな空の色が16時~18時の間で、この時のフィルターはとうの昔を使う事が多いです。
映画やアニメや音楽など、その作品を見たり聴いたりして感じたままの気持ちをストーリーSSで表現したりもしています。その際には大好きな酒徳麻衣さんにご協力を頂いております。
これからも私らしく楽しいSSをたくさん撮りたいと思います。
代表作をご紹介いただけませんか?
1はじめ祭りで優秀賞を頂いた際の初期のSSです。このSSを撮った時は時間やフィルターなど上手く使いこなせていませんが、構図がとても気に入っている思い出の1枚です。
2このSSは表情にこだわった1枚です。眉が下がった瞬間を収める為に何枚も撮りました。
3転送ゲートを背景に使用して近未来的なイメージで撮ったSSです。新聞部特集号#21の表紙を飾らせて頂いてとても嬉しかった1枚です。
4これはブラック・ウィドウのコスをしたSSです。視線の鋭さと銃口の向きにこだわりました。
5これは映画のポスターをイメージして撮った1枚です。「紅」をテーマに撮ったので、この時は自分のメインの顔をサブにキャラメイクして撮りました。
6これは消えゆく二人をイメージして撮りました。儚さや切なさを滝の水煙を利用して表現してみました。
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
私は必ずSSを撮る前に、この画面の中で何を表現したいのか、伝えたいのかを考えてます。そこからキャラの表情、髪の毛や服の動きなど、ひとつひとつ細かく考えて撮ってます!ドラブラの世界観が大好きなので背景ももちろん大事に!あと天気や時間、フィルターなども調整しながら…✧︎
服や場所は、その日、その時の気分で決めてます!和装が好きなので和装ばかりですが…笑 ポーズはその場所や雰囲気にあったものを。角度は真正面から引きで撮ったり、アップで斜めから撮ることが多いです!
代表作をご紹介いただけませんか?
1枚目はストーリーの中に出てくる燃える高天原で撮ったものです。新聞部特集号表紙にも選ばれたもので特別な1枚です!炎の動き、表情、髪の毛の揺れ感などこだわってます!炎の中で悲しみを表現してみました…!
2枚目はオロチ八家で撮ったものです。背景は天気を含め、少しピンクがかったものにし、キャラは対照的にブルー系でまとまるようにしています。私の中でわかめ踊りの躍動感は必須です!笑
3枚目は極楽館で撮ったものです。明るめだけのSSではなく、暗めも色々撮ってます!川の流れと共にキャラも流れ動くように頑張りました!
4枚目はコード:天命で撮ったものです。背景も光の入り具合も最高な場所です!ここほんとに映えスポットが多いです…撮り足りないのでまた撮ってきます…笑
5枚目こちらもコード:天命で撮ったものです!
こちらは特にキャラの動きや配置を考えました。髪の毛の揺れ感、右手の振り払う姿、向き、たたずまい、背景などなど映画のワンシーンのようになればと考えました✧︎
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
撮影場所は色々な所で撮るようにしています。
マップの隅々までお散歩したり、木に登ってみたり上を見上げたりすると、日頃気づかなかった事を発見出来ます。
特にストーリーは一期一会で、その時しかない風景やエフェクトが沢山ありますので、是非ゆっくり見て回って頂きたいですね。
キラキラした写真が好きで、光源をメインにしたSSが多いかもしれません。
とにかく自キャラを愛し、可愛くかっこよく楽しく撮ることだけです!
そして何かストーリー、感情を感じ取って貰えると嬉しいです。
代表作をご紹介いただけませんか?
新聞部特集号に別のカットが載りましたが、こちらがお気に入りです。 カッセル学院の噴水のドラゴンのお腹の中です。キラキラ!
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
予め用意したストーリーに沿って撮っております。
勿論偶然の産物もございますので突発的な作品も多々上げておりますが ストーリーを文字が無くても相手に伝わるように心がけております。
代表作をご紹介いただけませんか?
基本、特定の殿方との絡み写真しか撮っておりませんが
ソロで撮る時はガンガンにゲーム内光源を使用し、撮影しております。