長い期間、ドラブラへのモチベーションを保つ秘訣は何ですか?
周りの人との関係を大切にすることです。
ドラブラ内で知り合った人ってドラブラに面白みを感じたから知り合えたわけで。たしかに前提は「ドラブラが好きであること」ですが、それも続けていくのは「一緒に楽しみたい」と思える仲間がいることだと思っています。
ありがたいことに私の周りには私と一緒にドラブラを楽しみたいと思ってくれる人がいます。私が挫けそうになっても、その人たちのお陰でここまで頑張ってくることができました!感謝しかありません。
ずっとドラブラをプレイしている中で、一番忘れられない思い出は何ですか?
一番忘れられない思い出は、とある方に「やっぱり稚月ちゃんが会長だった時のサークルが一番楽しかった」と言っていただけたことです。
本当にリリース当初のことなのですが、私はOncilsというサークルで会長をしていました。その頃はレベルランキングなんて考えたことも無くて。ただただみんなと遊ぶのが楽しかった、いわゆる全盛期でした。
結局、サークルの人数が減ったことから合併したのですが、あのまま会長を続けていたらまた別の道があったかもしれない。
今の自分に後悔はないけれど、少し未練は残ってしまいました。
ちなみに、ドラブラ内で一番嫌いな遊び方はありますか?その理由は何ですか?
嫌いな遊び方はあまり考えたことがなかったですね…あっ!でも異聞はほんっっっとうに苦手です。昔から探索系が得意じゃなくて。今まで頑張ったと言える異聞は「無罪の罪」だけなんですけど、「何じゃこの悲しい最後はー!?」と思った記憶がありますw(ストーリーはすごく好きでした)
称号専門家の視点から見て、どんな称号が一番面白いですか?理由も教えてください。
称号専門家と言われたのは初めてです!wなんだかむず痒いですね。
私が称号で重視する点は「レア度」「見た目」「期間」です!だから、サーバーで一番になった人間しか所有することが出来ず、かっこいい称号名で期間が永久のコード一位称号はとても魅力的だと思っています!あわよくば!私の持っている「王殺しの誓い、殺戮と討伐のみ(悪夢終末ノーデス)<」が金称号になったりしないかなとか!思っています。
今までドラブラを通じて知り合ったたくさんの友達に、一言お願いします。
CBT1から知り合った人!リリース待ちのTwitterで知り合った人!リリースから知り合ったたくさんの人!
一番お世話になった外界勢!そして私が大好きなにっかーず、ねるなーず!!
あと毎日私のパーティーに来てくれる人!!
みんなありがとう!!私はみんなのおかげでここにいます!!この時間は永遠じゃない。だけどみんなが自分のペースでコード・ドラゴンブラッドというゲームを楽しめますように!!!!
ヘッダー用の画像を制作する際に、一番面白いと感じる部分は何ですか?
SSを提供して下さって一人一人の感性に触れる事でSSとの組み合わせで生まれる価値を+脳内のイメージをアウトプットする事が1番面白いです!
SSの加工作業から会得したことはありますか?
自分が作りたいと思うジャンルの域が人と関われて広がった事です!ご縁に感謝いたします!
少し変わった依頼を受けたことはありますか?例えば、「少し悪趣味なヘッダーをください!」など。
何度も話し合いを重ねてイメージの擦り寄せをする事で1度受けたご依頼はお互い納得行く形で使って頂きたいので偏見はありませんでした。感性は刺激になります。
、一番自慢したいヘッダーTOP3とその理由をお願いいたします。
Top3
甲乙付け難いですが、提供して下さったSSと背景の構図を一人一人時間をかけて作りながらもTop3に収まりきらないですが、「ゆめかわいい」でご要望下さった言花鯖のあややんさんのヘッダーはイベント初期の頃に制作しました。かわいいとは何かを沢山勉強しました笑 可愛いキャラを引き立てるのに淡いピンクや蒼の風船とワーゲン車を組み合わせた初のかわいいヘッダーに!!
Top2
Top2は、運命鯖の璃乃空さんの和風ヘッダーは、2回作らせて頂き誕生日のサプライズプレゼントとして!番傘を主とした背景のレイアウトは計14枚の素材を組み合わせておりキャラSSと同化した色で作成しました!
Top1
そしてTop1は、言花鯖のteuさんのヘッダー。花をモチーフの御要望頂き、牡丹などの蕾と開花した花の組み合わせで妖艶で美しいSSに凛とした佇まいを引き立てさせる濃い蒼で作成しました。
シンプルなものから様々なジャンルまでまだまだこれからも受付ております。長く使って頂いてる方、感謝に尽きます!!(※ヘッダーは本人承諾得てます☺️)
Rhymeさんの自キャラは優しいお顔をされておりますが、こんな感じのタイプのキャラが一番お好きですか?
普段は元気な少年や、クールなイケメンが好みですが、今回はたまたま「作ったことないキャラ作ってみよう!」と思って、癒し系のライムくんが誕生!^0^「中性的」と「かっこかわいい」の部分だけはどうしても捨てられない性癖…
創作には相当な時間を要すると思いますが、Rhymeさんのイラストは細かいところまで丁寧に表現しています。普段はどのようにゲームの時間と創作の時間を分配していますか?
オート機能や、日課・イベを連れ回してくれる隊長の皆さんがいるお陰で、創作をする時間を確保できました(隊長の皆さんいつもありがとう!)。普段はライムくんが側に頑張って竜の退治をしながら、私が同時進行で頑張って作品を作ります!💪
一番好きな髪型/衣装は何ですか?その理由は何ですか?
(男性キャラしか使っていないので、男性衣装でお答えします!)
髪型 → 「ファンシーアリア」!悪い猫の雰囲気が好きですし、楽しいSSいっぱい撮れました!(でもライムくんならキャラ的に「サラ」以上似合う髪型がない!かっこいい〜)
衣装 → デザインなら誰が着てもかっこいい「月光の女神」!偏見OKなら、私にたくさんの思い出をくれた「ロキの翼」と「夢幻の輪舞曲」です
みんなに向けて、「コード・黎明」のストーリーのあらすじを簡単にまとめていただけますか?
参加者18人の自キャラ達を絡ませるバトル小説です。読んでくれる皆さんありがとう!(#ドラブラコード黎明 にあげています)✨
【コード・黎明】孤児院爆破事件を生き残り、カッセル学院に入学させた17人の兄弟達。しかし、血統が不安定なS級の混血種で、堕武者になりやすい彼らは、理事会や他の学院生の恐怖対象となる。学院が強力な竜族に攻められる際に、戦う彼らは皆に認められ、新しい居場所、新しい人生を勝ち取れるのか!?
ご自身の一番お気に入りの作品を教えてください。
ニードホッグサークル本
会長漫画からの一枚
やはりニードホッグのサークル本と、「会長やって経験したこと」っていう、自分が会長やっていた時に描いたエッセイ漫画かな。頑張り、成長、友情と愛の塊で、今も宝物にします。見る度にいつも「ドラブラやってよかった」「皆に出会えてよかった」と思うようになります。🥺
ソロで挑戦する際に、一番重要なことは何ですか?リラックス、慎むこと、あるいはご飯をよく食べることなどでしょうか?
一番重要な事は落ち着いて挑戦することです!
ソロは仲間が居ない分どのスキルを使ったら勝てるか、
どのアイテムを使ったら逃げれるかを考えないと勝てません!
雷霆作戦ですぐに使える勝利へのコツをシェアしてください。
武器のスキル効果を覚えましょう!例えば銘刀のフラッシュ、機関銃のスタングレネードや大太刀の霞の構えなど相手を硬直させたり自分を強化するスキルがあるのでどの武器はどのスキル使えるか覚えましょう!
初手橙武器の人に青武器で勝てる自信ありますか?
持っている武器によりますが勝てる自信あります!
高い勝利実績を持っていると、他のプレイヤーに発見された時に包囲攻撃をされる心配などはありませんか?
あります!笑
あまりにも狙われすぎたら服装とか変えたりして狙われないようにします!
1000pt行くまでの勝利数
チームメイトを見つけることorソロの自由な強者になること、どちらに憧れていますか?その理由を教えてください。
ソロの自由な王者になることに憧れてます!
理由はソロが楽しいからです!チームは自分があんまりVCやチャットが得意じゃないのでチームが苦手です!笑
雷霆作戦の敵プレイヤーに向けて、勝利宣言をお願いします!
僕に勝てるかな?
一週間での勝利数