SSを撮る際の心得などがあれば教えてください。
自キャラの魅力を最大限に引き出せるよう光の入り方や角度は何度も試し撮りしています。
2人以上の場合はなるべく互いの視線がかち合うようにする事を心掛けています。
二次創作作品を加工する際に、特に力を入れているポイントはありますか?
ドラブラの世界観をなるべく壊さず如何に別物として見てもらえるかを重視し、ゲームぽさとリアルさを入れつつ使い分けて制作しています。
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
ロード画面企画で入賞作品に選んでもらったお気に入りのSSです。
雰囲気重視のソロショットが多めです。
ホスト活動も頑張ってます。笑
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
私の場合、いろんなマップをひたすら沢山ぐるぐる回ってピンッ!ときたらすかさずSS!という感じで撮っているので最初から衣装・髪型・場所を決めて撮るというよりはその時のインスピレーションでパパッと合わせて撮ることが多いです。大まかなテーマとして[ 儚さ]を大事にするようにしています。それはキャラメイクにも反映していて、凛としていても何処か儚さを感じるようにこだわって作りました。SSは可愛さよりも綺麗さを重視しているのでキャラの表情(目の細め方)、風景の光の差し方を見て頂けると嬉しいです。
代表作と、それぞれのSSに関するコメントをお願いします。
1枚目はトリエステの操縦席で撮ったもの。ローディング画面で入賞を頂いたもので個人的にもかなり時間をかけて撮れた作品なのでお気に入りです!どこまでリアルな人間感を出せるかを追求し、あえて表情はみせず周りの背景等で雰囲気を出しました。衣装の質感を綺麗に魅せることが出来たので満足しています。
2枚目は初めて特集号でおすすめに選んで頂いたもの。カッセル学院の上空で撮りました。表情は凛としているけれど周りの複数の光で儚さを出しています。風のある気候に設定して、顔周りの髪が風になびくようにこだわりました。
3枚目はシランの街並みで撮ったもの。幼女の時は可愛らしい顔にしていたので、カッコイイものが撮りたくて……後ろ姿で撮りました。風景をメインにして、全体的に暗めなんですが沢山のネオンの明かりで髪が照らされすごく良い色味になったと思います!
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
撮りたい全体像を決めてから撮ることはあまりないように思います。
まずはその時の気分のままに着たい服や髪型を着て、その後でどの場所が合うかな?とマップの記憶を辿って撮りに行きます。
同じ服を着ていても、気分で使うフィルターやポーズを止めるタイミングも変わります。
自キャラが最高に可愛い!と思えた瞬間を素直に切り取っています。
代表作と、それぞれのSSに関するコメントをお願いします。
最近で一番多くいいねを頂いたSSです。ふわっとした感じのキャラと遊園地の華やかさがマッチしました。
乳白色のカラーがお気に入りの1枚です。フィルターをいじっていたら偶然この色が現れて、変わらないうちにと無心に撮っていましたw
いいねとコメントが多かった1枚です。ゲーム内のフィルターしか使っていないのですが、色味と雰囲気が実写のようだとお褒めの言葉を頂きました♡
パッチリとした目がチャームポイントです!自キャラ大好きです!w
挑発的な視線が気に入っています。サークル基地のプールの青をバックに、クールなイメージが撮れました。
写真を撮る際の心得を教えていただけますでしょうか?
とにかく楽しむ事!自分の中のかわいいを最大限に放出する事!
画角に入るもの全てを意識して撮るようにしていますが、1番大事にしているのは空気感、キャラの存在感です。ポーズやフィルターにこだわって、相方との会話が聞こえてくるようなSSを目指しています。
代表作と、それぞれのSSに関するコメントをお願いします。
ロード画面に選んで頂いたSS、今後一生忘れないと思います!
ハロウィンをテーマに、ダークな雰囲気のSSも好きです。
結婚式記念のSS、光の雰囲気にこだわりました。
イースターをテーマに、こう見るとキャラ同士を向き合わせる構図ばっかり…
花火を見る双子女児。