SSを撮る際の心得などがあれば教えてください。
使えるのは極僅か、分類するなら恐らくSS下手くそ勢なので(笑)加工ありきで撮ります!
暗すぎず、白飛びせず、色は残して、ぼかし過ぎない画像。メイン(人物)が綺麗に映る角度・ライティングの時に背景がイマイチなら切って貼ればいいじゃない?(逆も然り)って気持ちで撮ってて公式様で語るのホント申し訳ない…
とにかく「自分カッコイイ」が一番撮影が捗るポイントなので、顔が死にがちな夜景は苦手。服はあまり持ってないから前回と被らなきゃいっか?(被るけどw)ポーズは大体わかめ踊りで何とかなる!(最後の腕伸ばすとこ多用)
何でもいいから撮れ。尻拭いは加工でしよ!が自分流SSの心得です(ドヤッ)
イラストなどを創作する時に、常に心がけていることはありますか?
締切…!!(笑)主に新聞部の為だけに制作しているので、補正のみのSSでもイラストでも月曜〜水曜朝ぐらいまでしか作業期間が無いです。週をまたぐと粗探しとかなんか違う…で永久に仕上がらないですし…
あと時事ネタの方が拾われやすいかなぁ?とか新聞部ありきなセコさがあるのでタイムリーな作業期間でいいかな、と。
なので期間内に上がるような作業計画、悩まない瞬発力、サクメンへの緩やかな寄生(ワルボ、日課回してもらう等)が肝心です!(笑)
正直毎週賭けですが何とか仕上がってますw
…て、聞きたいのはそこじゃないでしょうけどもw芸術面には自信が無いので表現云々とかはよく分からないですが、空間を埋めたいってのはあるかもしれないです。文字とか模様いれたり、光・影を足したり。これは…!ってバランスになると最高に気持ちいいですねー
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
とりあえず我氏近影。アップのドヤ顔撮りがち。口元の加筆修正しがち。文字入れたがりがち。の基本セット
ドラブラの民ハレーション好きでしょ?って安易な加工(怒られるわw)
背景、身体、顔周りの別補正3枚合成で地味に手間…って言うと急に前髪の切れ目が気になってく~る?w味ってことにしとこw
最初に載ったやつ(#66)扱いづらい縦寸…!
正直ドラブラお絵描きが新聞部由来のタグだとは知らなかったので、図らずも載ってしまいうっかり投稿ライフが始まってしまう形にw
これだけ製作期間4ヶ月くらいあります。超絶放置癖が2日仕上げマンに進化するとは思わなかった…
初表紙(#71)のやつ。コラボにひっかけて正直完全に狙いにいったので選んでいただき本当にありがとうございましたっ!載らなかったら盛大にスベる大事故なとこだった…w
これも時事ネタで風間ワルボ実装初週?のやつ。描いてる時点で未実装だったし色々あると思わなかったけど、多分なんやかんやでTwitterのいいねが伸びましたwらっきーw
もう1枚悩んだからブラザーに選んでもらいました(ありがとー!)
珍しく軽くレベル補正かけただけで好みの色が出たので元が割とよかった気がする1枚。なんか肌とか質感が生っぽくていい感じ。
エモいやつって?最上級褒め言葉頂きましたー!w
SSを撮る際の心得などがあれば教えてください。
見た時にニコッと笑顔になれるようにを考えて撮影をしています(≧∇≦*)♪
撮影する時の場所やキャラクター達とペットのポーズはストーリー性があるSSになるように心がけています♪
手作りなどを創作する際に、特に力を入れているポイントはありますか?
目です!目の位置で表情が全然違うので目に力を入れています。あとは可愛いくなーれ(✿˘艸˘✿)と思いを込めながら制作をしています♪
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
初めてTwitterに投稿したこちらの作品が 新年大型二次創作イベントのスペシャル賞に選んでいただけたのが本当に嬉しかったです(TωT)
ありがとうございました(✿˘艸˘✿)
タンタンのみのSSです«٩(*´ ꒳ `*)۶»♪
タンタンが好きなのでイベントでタンタンなれた時に嬉しくて撮影しました笑
絵梨衣と同じポーズ⊂(`・ω・´)⊃バッ笑
ポメラニアンちゃんの位置が1番大変だったSSです笑
何回も移動しては戻りを繰り返し笑笑
ペット達がたまたまいい位置で動かないでいたので撮れたSSです♪多分二度と撮影出来ないかもです笑
初めてフレンドさんと一緒にポーズをして撮影したSSです(≧∇≦)♪♪
お耳のバグは本当に笑いました笑
SSの撮影にハマったきっかけは何ですか?
初めてガチャで欲しかった服をGETしたときからですw
テンションが上がってサークル基地で1人、いかに可愛いく自分を撮れるか!?と撮りだしたのが始まりですw
Sを撮る際に、常に心がけていることや撮影のコツなどがあれば教えてください。
SSを撮るときは、撮りたい雰囲気に合わせて衣装を合わせるのは勿論、なるべくストーリーを持たせて、構図・ポーズ・天気や時間を作るようにしたり、真面目からギャグまで幅広いSSを撮れるように心がけてます。
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
初めてフィンゲル先輩のオススメに載ったSS
素敵な物語ができた!と思った1枚
仲良しのフレンドとキャッキャウフフw
ペアのポージングがお気に入り
初めて合成にチャレンジした1枚
SSを撮る際の心得などがあれば教えてください。
場所によってイメージできる服装に変えて、キラキラした感じのものやダークなものにしてみたりしています。
光の角度だったり顔の角度で雰囲気も変わるのでいろんな方向から撮影しています。
アレンジや動画の作品を加工する際に、特に力を入れているポイントはありますか?
雰囲気によって変わりますが光の明るさや暗さ、くっきりとわかるものやぼかしを入れたりするもの、色味を変えたりなどいろいろです。
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
「氷窟の竜」
天井からの光を使って撮影しました。
加工で色味をくわえて光を強めにしてます。
「戦」
武器持ちではっきりとした色味と武器のエフェクトがわかるように撮影してみました。
「一人悲しき少女」
雨と悲しい表情で鬼の子の少女が一人寂しく遊んでいるイメージで撮影したものです。
「天使と悪魔の双子」
2枚のSSを合成して加工しました。
右が天使、左が悪魔となってしまったというイメージです。
「魔女」
色味と周りを暗くしただけのものですが、背景や表情が気に入ってます。