SSの撮影にハマったきっかけは何ですか?
元々旅と写真が趣味でカメラ片手に国内海外あちこちへ旅に出ていましたが、
このご時世どこへも出かけられなくなり。。その代わり?に
ドラブラ世界のスクショ撮影で旅気分を味わっていました!
まだゲームシステムを理解できていない初期の頃は、
昨日日課やったから今日はスクショ撮ろ!(笑)とか言って、かなり自由に遊んでいました。
ドラブラのスクショ機能とグラフィックは本当に魅力的!
スマホアプリゲームで今のところこれ以上のものに出会えていません!
SSを撮る際に、常に心がけていることや撮影のコツなどがあれば教えてください。
外部加工ツールを一切使わず、ドラブラ内スクショ機能のみで作品を作っています。
ふと目に飛び込んできた風景を美しいと感じたその感情、空気感、
日々の仲間との楽しい時間をただ切り取って極力そのまま伝えたくて。
ドラブラに存在しないオブジェクトを使わない作風です。
また、見る人によって様々なストーリーを想像できるスクショになればと思っています。
新しい服をゲットしたので着てみたんだなと写っている人物に注目しているとふと背景が目に入る。
あれ、こんな場所あったかなどこだろうか。
ここ風が心地よさそうだなぁ。。とか(笑)
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
ストーリー序盤の二―ベルゲン座標、衣装の染色をより忠実に撮影したい時はよくここに来ます。
ほぼ毎日服を着替え染色しています!この服こんなコーデが出来たんだ!と発見の毎日です。
ホーム作りは私にとっては撮影スタジオ作り。
是非遊びに来て活用くださいっ!
ピンク時代フィルター×愛媛の海はミルキーな雰囲気、×シランの鉄鋼だとどこかエキゾチックな艶プラス。
とうの昔フィルターはブルー×オレンジのノスタルジック風。
場所×時間×天気×フィルターで幾通りものスクショが撮れますね!
クラシック風撮影も好きです。豪華なクルーズ船でのんびりアフタヌーンティーしたい!
クラシックと言えば教会も!時間やフィルターで随分雰囲気の違うスクショが撮れます。
海外で数多くの教会を見てきましたが、ここに来るとあそこの教会の空気感に似ている!等
私にとっては過去の体験・感情を呼び覚ます場所でもあります。
SSの撮影にハマったきっかけは何ですか?
ズバリ、超精細に気付いてからです!
画質の詳細設定があるのに気付かず、ずっと節電モードでプレイしていましたが画質詳細が選べることに気付き超精細にしてみたらドラブラの世界ってこんなにも美しかったのか!と衝撃を受けたのを今でも覚えています。
SSを撮る際に、常に心がけていることや撮影のコツなどがあれば教えてください。
ドラブラに搭載されているフィルター効果や細かい設定をとりあえず色々弄ってみるようにしてます。
フィルターを適当に変えて行く中でこれ雰囲気に合うな!とかこのモードで撮ると綺麗だなぁ、と撮りながら試行錯誤していくと凄くいいSSになることが多いです!
代表作の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
新聞部69号の表紙に載せていただいたイラストです。
まさか表紙に選んでいただけるとは思ってもおらずとても驚いたと同時にすごく嬉しかったのを覚えています。
背景の山、乗り物の翼、コーデと装飾全てがマッチした個人的にすごく好きな作品です。
2021年の年始ドラブライベントで東京のポスターに選ばれたイラストです。とても嬉しくて記念撮影しました笑
コラボイベントの時に月が赤くなっていたので悪い女になりきってSS撮りまくってました。その時に撮れたベストショットです。
こちらはお花イベントの記念に感謝の気持ちを込めて描かせていただいたイラストです。大好きなフレンドさん達のおかげで1週間で17000本超え、自由の風サーバー1位になることができました。ドラブラ史上1番忘れられない素敵な思い出です。
SSを撮る際に、特に力を入れているポイントはありますか?
撮ったときの構図とか表情、ポーズは力を入れてると思います!微妙な表情の差や画面の切り取り方で見え方が違ってくるので同じような写真を何枚も撮って1番気に入ったSSを選んだりしております。
以前と比べて、SSの撮影において変化した点はありますか?
SSを撮った後に外部フィルターや場合によっては加筆したりするようになったことが1番変化した点かもしれません。自分のイメージしたSSに近づける為に、満足する作品になるよう試行錯誤して楽しんでおります。
たまに熱中し過ぎてやり過ぎてしまうこともありますw
今の自分を代表する作品の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
こちらはサイバーパンク感を出したくて撮ったものです。うちの子が格好良く見えるように意識しました。
ダークなSSをあまり撮った事がなかったので挑戦してみました。この横顔と肩から見えるタトゥーが個人的にめちゃ好みです(♡ŐωŐ♡)
これは『DAYBREAK FRONTLINE』という曲をイメージして撮ったものになります。自分が頭の中で描いていた通りに仕上がったので、お気に入りの1枚です!
水晶館で撮ったSSに外部フィルターなどで加工したものになります。水晶館はSS撮ったときに凄く映えるのでいいですね。
こちらは『ドラブラ夢の舞台』に投稿した作品。選ばれたのは別のSSでしたが、自分史上一番加工を頑張ったので思い出深い作品です!
SSを撮る際に、特に力を入れているポイントはありますか?
他の方のSSを沢山見ることです!(笑)
私が撮りたいのは、見た人に「そこで撮るの!?」「その撮り方があったか!」と驚きや発見が伝わるSSです。そのため、見たことがないSSを知るために他の方のSSをよく見ます//
以前と比べて、動画作成において変化した点はありますか?
他の方のキャラクターを撮影するようになりました!
これは動画作成というより、ドラブラの楽しみ方が変化したからだと思います。
以前なら、動画作成のキッカケは自分がやりたいこと発進でしたが「これをやったら、みんな楽しめるんじゃない?」という風に変化しました!自然と、撮影の依頼も増えてきました。(みんな快諾してくれて嬉しいです)
動画はもちろん、撮影を通してドラブラ面白いって言ってくれるとそれが凄い楽しいです(笑)
追伸:
パロディ系の作品も増えました。(東京喰◯、ぼくら◯、ポケモ◯ 等)
今の自分を代表する作品の紹介と、それぞれの作品へのコメントをお願いします。
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=8Bpwqh7G0Ro
2021年開催のドラブラミスコンPVてす!沢山の人に楽しんでもらいたくて挑戦した企画でした。キャラクターに個性を宿せるのもドラブラの特徴だと私は思います…!